TOP » OpenSSH で SSH サーバー構築 » OpenSSH の起動

OpenSSH の起動

インストールした OpenSSH サーバーを起動して動作の確認を行います。
また OpenSSH の自動起動スクリプトを作成し、OS 起動時に自動的に OpenSSH を起動するように設定します。

OpenSSH の起動と終了

OpenSSH は以下のように起動します。

# /usr/local/openssh/sbin/sshd

実行中のプロセスを表示させて OpenSSH が起動しているかを確認します。

# ps ax | grep sshd

19799 ?        Ss     0:00 /usr/local/openssh/sbin/sshd
19966 pts/0    S+     0:00 grep sshd

OpenSSH を停止する場合は kill コマンドを使って sshd のプロセスを終了させます。

# kill `cat /var/run/sshd.pid`

OpenSSH の自動起動スクリプト

OpenSSH の自動起動スクリプトを使うことで、サーバーマシンが起動するときに自動的に OpenSSH を起動させることができます。
OpenSSH の自動起動スクリプトは OpenSSH のソースファイル(contrib/redhat/sshd.init)に含まれています。
これを /etc/rc.d/init.d/sshd ファイルとしてコピーします。

# sed -e 's/\/etc\/ssh/\/usr\/local\/openssh\/etc/' -e 's/\/usr\/bin/\/usr\/local\/openssh\/bin/' -e 's/\/usr\/sbin/\/usr\/local\/openssh\/sbin/' /usr/local/src/openssh-4.5p1/contrib/redhat/sshd.init > /etc/rc.d/init.d/sshd

作成した自動起動スクリプトに実行権限を与えて自動起動設定を行います。

# chmod 755 /etc/rc.d/init.d/sshd
# chkconfig --add sshd

自動起動スクリプトを使って OpenSSH を起動する場合は以下のように実行します。

# /etc/rc.d/init.d/sshd start

自動起動スクリプトのダウンロード » sshd

カテゴリー
Fedora のインストール
ネットワーク設定
OpenSSH で SSH サーバー構築
NTP で時刻情報サーバー構築
Apache HTTP Server で Web サーバー構築
MySQL でデーターベースサーバー構築
PostgreSQL でデーターベースサーバー構築
PHP で Web アプリケーションサーバー構築
qmail でメールサーバー構築
Samba でファイルサーバー構築
BIND でネームサーバー構築
Tomcat で Web アプリケーションサーバー構築
ProFTPD で FTP サーバー構築
システム設定
CMS でサイト構築
snort でネットワーク進入探知システム構築
ライブラリのインストール